Counseling menu
-
色彩光カウンセリング
11色のセラピーグラスをかけながら現状の「ストレス」、「願望」、「得意分野」を分析し、 あなたの心とじっくりと向き合いながら、解決に繋がる扉を探します。 脳波を刺激する色彩波長は意志のみでは改善し難い、ご自身の意識傾向、 思考パターンをその方のペースに合わせご希望の方向へと導きます。
-
ファミリーカウンセリング
ご自身で想いを発することがまだ不自由なお子様の想いを、色彩に投影して読み取って行きます。 兄弟間のお子様のストレスや身体的影響、ダウン症のお子様等。
Read More -
バイオリズムカウンセリング
5年、1年、毎月と将来の目標を実行しやすいよう、後押ししてくれる流れ(バイオリズム)を読み取り、カウンセリングの中で人生の設計を行って頂きます。企業人(経営者)、学生等に大変人気のあるメニューです。
Read More -
社員教育に
バイオリズムカウンセリング、うちの社員にも今後のプラン設計の為に一斉に受けさせたいな。
-
ライトカウンセリング
過去の問題を探る手法ではなく、あなたの中の前向きさ、資質に着目して進めるカウンセリングです。MRCカラーセラピーが従来の色彩心理診断と異なる点は、単色では読み取りきれなかった心と身体の変化や身体的ストレスを、2色配色の色を選択することで、投影することが可能となりました。特に、無彩色(白・黒・灰)と茶の採用により、精神的抑圧等のネガティブ要素と、それによる肉体的変化を連動して客観視することが可能です。
-
子供ってそんなことを
ファミリーカウンセリングを受けましたが、まさしくその通り!次の日子供の胃腸の調子が悪く病院行きましたが、前日に「胃腸は大丈夫?」って聞かれていたのでビックリでした!
READ MORE -
パーソナルカラーセラピー
ヒューマンカラーと色彩カウンセリングを融合させた人気のセッション。なぜ、私は怖そうに思われるの?!その秘密は個性のもつ色にあり。ご自身を中和させたり、強く見せたりする色のアドバイスを致します。 まさしくパーソナルカラーセラピー!
Read More -
COLOR LIGHT THERAPIST
"Follow yourself to be the light"
by Jacob Liberman -
-
スポーツメンタルカウンセリング
アスリート向けの特別コース。メンタルの変化は即座にフィジカルに反応します。筋の硬直やイップスといった、メンタルからくるフィジカルへの影響は、普段の練習から改善をはかることが可能です。ご自分の弱みを事前に理解することで、陥るパターンを色光波長で回避して行きます。そして、それをビジュアル化し、納得した上でメンタルスキルトレーニングを実施。
READ MORE -
心を裸にされた…
色って面白いですね…たかが色って思っていましたが、ここまで裸にされるとは…。
-